私たちは、大牟田市を拠点に活動するWEB制作・WEB集客の専門家です。
中小企業や個人事業主の方々が抱える「予算が限られている」「何から始めればいいか分からない」といった悩みに真正面から向き合い、成果につながる最適な形をご提案しています。
大切にしているのは、“寄り添う姿勢”と“結果へのこだわり”。
一人ひとりのお客様のビジネスに真摯に向き合い、
「頼んでよかった」と心から思っていただけるようなパートナーでありたいと考えています。
こんなご相談をいただきます

ホームページを作りたいけど、誰に頼めばいいのか分からない…
信頼できる人に任せたいけど、業者が多すぎて迷ってしまう。

WEB集客って難しそう。できれば全部任せたい…
SNSやSEO、聞いたことはあるけど、正直よく分からないし、時間もない。

あまり大きな予算はかけられない。でも、成果は出したい。
ムダな費用はかけたくないけれど、結果につながる方法はきちんと知りたい。
Precious
私たちが大切にしていること

わかりやすく、伝わること
デザインや見た目の美しさにこだわるのではなく、「伝えるべきことがきちんと届くか」を考え抜きます。誰に何を届けたいのかを丁寧に考え、SEOやMEOなども活かして“成果につながる設計”を大切にしています。
まずは、しっかりお話を聞くこと
制作の前に丁寧なヒアリングを行い、あなたのビジネスの強みや目指す方向を深く理解した上でご提案します。見た目だけのサイトではなく、「成果を出すための土台」を一緒につくります。


すぐ聞ける、すぐ動ける距離感
「ここだけ直したい」「ちょっと相談したい」に、できる限り早く対応します。気軽に話せる関係性とスピード感を大切にし、安心して任せられる存在を目指しています。
はじめてでも安心の、わかりやすい料金
専門用語ばかりで金額が分かりづらい…そんな不安をなくすために、シンプルで見通しのよい料金体系をご用意。開業向けのプランもあり、必要に応じて柔軟なカスタマイズにも対応します。


地元を知っているから、できる提案
大牟田市を拠点に、地域の特性やお客様の現場感をしっかりと把握。必要であれば直接お会いして、顔が見える関係性で丁寧にサポートいたします。
プリメーラWEB工房が大切にしているのは、結果だけでなく“そこに至る過程”です。
お客様の悩みや課題にしっかり耳を傾け、一緒に考えながら、最適な形を探していきます。
「ただ作る」「ただ運用する」だけではなく、
「ちゃんと伝わるか?」「お客様のビジネスに合っているか?」を常に考えながら、柔軟に、誠実に対応しています。
地域に根ざしたWEBパートナーとして、あなたと一緒に進んでいく存在でありたい。
その想いを、ひとつひとつの仕事に込めています。
制作の流れ
「WEB制作って難しそう…」「何を準備すればいいの?」
そんな不安を少しでも減らすために、プリメーラWEB工房では、わかりやすいステップで進行しています。
1.お問い合わせ・ご相談(無料)
まずは気軽にご相談ください。ざっくりしたイメージでもOKです!「何を作ったらいいのか分からない」から一緒に考えます。
2.ヒアリング・お見積もり
事前にヒアリングシートをご用意し、ビジネスの強みや目的をしっかりお聞きします。内容に合わせた最適なプランをご提案します。
3.企画・設計・デザイン制作
ターゲットや目的に応じて、構成・デザインを制作していきます。見た目だけでなく“成果につながる仕組み”を考えた設計です。
4.公開・運用サポート
納品後ももちろんサポート。更新や改善、SNS・集客施策のご相談まで、長く伴走できる体制を整えていますのでお任せください。
FAQ
よくある質問
まだ何を依頼するか決めていませんが、相談しても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!「ホームページを作るべき?SNSの方がいい?」など、ざっくりとしたご相談から一緒に考えさせていただきます。
知識がまったくないのですが、わかるように説明してもらえますか?
はい、専門用語をできるだけ使わず、わかりやすい言葉で丁寧にご説明しますのでご安心ください。
予算が限られているのですが、相談できますか?
もちろん可能です。ご予算に合わせて、現実的かつ効果的な提案をさせていただきます。まずはご希望をお聞かせください。
対面での打ち合わせは可能ですか?
はい、大牟田市近郊や福岡市エリアであれば対面での打ち合わせも対応可能です。
遠方の場合はオンラインでも柔軟に対応しております。
制作が終わった後も相談できますか?
はい、納品後も継続的にサポートいたします。更新やちょっとした修正、運用のご相談もお気軽にどうぞ!
SORRY…
ご依頼をお断りする場合もあります
プリメーラWEB工房では、成果につながるWEB制作を通して、地元で頑張る中小企業・個人事業主の皆さまを全力で応援しています。しかし、以下のような場合は、お互いにとって良い結果にならない可能性があるため、ご依頼をお断りさせていただくことがございます。
デザインの細部までこだわりたい方
私たちは「誰に何を伝えるか」という目的を重視したデザインを大切にしています。ピクセル単位での装飾や、アート性を追求した微調整をご希望の場合は、お断りする場合があります。
何度も大きな修正を繰り返したい方
初めの段階でしっかりヒアリングを行い、納得いただける設計を心がけています。しかし、方向性が何度も変わる場合、十分な成果につながりにくくなるため、ご理解をお願いしています。
高圧的・一方的なご対応をされる方
信頼関係を大切に、伴走型で取り組んでいます。ご希望はしっかり伺いますが、双方向のやりとりが難しい場合は、十分なサポートができなくなってしまいますので、ご了承ください。